FAQ
よくある質問
デリバリーキッチンについて気になるけど
まだ具体的に決まっていない…
入居までの流れはどうなる?など、
よくいただく質問をまとめました。
その他の疑問点についてはお気軽にお問い合わせください。
バーチャルレストラン開業までの流れ
1.お問い合わせ
WE KITCHENシステムについて詳しくご説明いたします。
⇩
2.面談・キッチン見学
担当による概要説明と面談を行います。
⇩
3.書類提出・最終確認
契約意志を最終的に確認させていただきます。
⇩
4.契約・出店
契約完了後、出店準備を開始しましょう。
営業開始前までの質問
契約から営業開始日まで目安はどれくらいでしょうか?
プラットフォーム業者によってまちまちなところがございますが、おおよそ3週間〜1カ月を目安にお考え頂くとよいかと思います。
営業時間の設定はこちら(シェフ様)で決めて宜しいでしょうか?
Uberなどのように配達員を抱えているプラットフォームに対してはキッチン利用時間内であればいつでも大丈夫です。
出前館のように弊社が委託している配達業者が関係してくる場合は、例えば中目黒店は平日11:30-22:00、土日祝11:00-22:00となっております。(他の店舗はまだ決定しておりませんのであくまでも目安でお考えください)
営業許可の取得はどのような流れで行いますでしょうか?
弊社にて保健所の案内を行なっております。そちらの案内に従って、取得のプロセスを進めていただければと思います。
食材、梱包資材の仕入れ先の紹介は可能でしょうか?
はい可能です。弊社から紹介できる業者様を一覧でお渡し致します。
契約締結後、キッチンへの出入りは可能ですか?
施設の出入りは可能ですが、契約開始日まではキッチンの使用はできません。
メニューを作る際にサポートなどはありますか?
はい、希望者には弊社のメニューコンサルをご用意しております。
デリバリーならではのポイントを押さえたアドバイスをさせて頂きます。
よりよいスタートが切られるようサポートさせて頂きます。
アルバイト・パートさんの紹介などは行ってますか?
こちらはただいま行っておりません。
契約者である私(シェフ様)以外の出入りは可能ですか?
はい、可能です。ただし事前にお知らせください。
また大人数の出入りはお断りさせて頂くことがございます。
営業開始後のご質問
清掃などの決まりはありますか?
弊社のマニュアルに清掃方法を載せておりますのでそちらにしたがって清掃して頂くようにお願い致します。
これまでキッチン同士のトラブルはありますか?
トラブルはありません。テナント様同士がコミュニケーションをとることで人脈の広がりや知識の共有などが行えることもシェアキッチンの特長だと考えております。
資材置き場はキッチン以外にありますか?
はい、キッチン意外にも資材置き場を設ける予定です。